top of page
  • ​ 理事長所信 

【はじめに】
(一社)玉野青年会議所は 1958 年に創設され 64 年目を迎えます。諸先輩方は「明るい豊か な社会の実現」をめざし、自ら率先して行動してこられました。ご卒業された 206 名の先輩方 の意思をついで、本年は 15 名の会員でスタート致します。少人数ではありますが、次世代の担い手たる責任感を持った青年の集まりとして各個人の情熱を最大限に発揮して活動していき ます。本年度は「知覚動考」をスローガンに掲げ、基本に立ち返り PDCA を意識しながらも 「動く」ことに焦点をあて、ON と OFF の切り替えを学んでいきます。そして、本年度の終わりには、各個人も組織としても大きく成長していくことを望みます。
【会員拡大】
ひとづくりを通して、まちづくりを行う団体として、本年度は会員拡大を最優先事項として 揚げます。志高く個人の成長を求め、またリーダーの資質を兼ね備え、そして組織の長として の経験を積むことで、まちに貢献できる人材となりえます。「人財」ともうたわれるよう人は 宝です。個人が多角的な視野をもちリーダーシップを発揮し、大きなエネルギー量で活動する ことができたとき、その個人の在籍する地域や組織が豊かになるのです。一方、技術発展によ り個人でも力を発揮することができる中、精神面での成長が妨げられています。ひとりでは出 来ないことも、複数人集まれば大きな力となり、より良いまちづくりを行う上での知恵や活力 となります。会員全員が意識して、意気あふれる未来のリーダーを迎え入れる活動していきま す。 入会を検討される皆様へ、青年会議所に入会したメンバーは 40 歳までの間に、青年会議所 活動を通じてあらゆる機会に出逢えます。その機会を掴むチャンスと捉え、共に活動していき ましょう。
【青年会議所の価値】
日本の青年会議所は 1949 年に明るい豊かな社会の実現を理想とし青年有志が集まり東京か ら運動が始まりました。大原則となる「修練」「奉仕」「友情」の三信条は、私なりに次のよ うに解釈しています。 「修練」…自分自身と向き合い自分の持っている力を超え 120%の力を発揮するよう目指すこ と 「奉仕」…自分のためでなく何かを求める誰かのために惜しみなく行うこと 「友情」…お互いの価値観を理解し共に支え合い助け合うことを育むこと 青年会議所は、品格ある青年であれば個人の意思によって入会できます。20 歳から 40 歳の 年齢制限が設けられ、青年の真摯な情熱を結集し社会貢献することを目的に組織された団体で す。年齢制限は青年会議所最大の特性であり、常に組織を若々しく保ち、果敢な行動力の源泉 となっています。会員は 1 年ごとにさまざまな役職を経験することで、豊富な実戦経験を積む ことができ、自己修練の成果を個々の活動にフィードバックさせていくことができます。青年 会議所におけるさまざまな実戦トレーニングを経験したメンバーは卒業を迎えた 40 歳以降も 果敢にチャレンジし、幅広い分野で角界のリーダーとして社会に貢献しています。
【玉野の未来へ】
「晴れの国」岡山、その最南端に位置する玉野は美しい瀬戸内と優雅な山並みに囲まれ環境 がよくとても住みやすいまちです。しかし、少子高齢化という時代の流れは自然豊かなこの地 にも押し寄せています。玉野市の人口も昨年には 5 万 8 千人を割り込み、政治や経済など、あ らゆる分野で人口減少の煽りを受けています。時代の流れには逆らえませんが、幸いに希望と なる新しい命も誕生しています。この新しい命に最高の教育の場面を提供することで、我々は 憂うことなく未来への投資ができるでしょう。このように在るものに着目することで、まちの 未来も切り開かれていきます。 そこで、ビッグデータを活用し様々な角度から動向やデータを分析し、在るものに着目して 投資価値の高い事業を企画していきたいと思います。青年会議所の単年度制の長所を活かしつ つ、継続して行えるよう会員で試行錯誤しながら基礎を築いていきましょう。
【結びに】
青年会議所は、明るい豊かな社会の実現を目指し、時代の担い手たる責任感を持った青年の 集まりです。品格ある青年で構成された経済団体として、全国に広がり、また世界中に会員を 有し、全国的、国際的な連携をもって活動を続けています。青年会議所は、人種、国籍、性 別、職業、宗教の別を問わず、誰でも自由に参加できる団体です。この趣旨を深くご理解賜 り、皆様の参加を希望してやみません。 時代が変化する時だからこそ、我々にしかできないことを、勇気をもって共にチャレンジし ましょう。まちの将来が活性化することを考え、より住みやすい素晴らしいまちにする努力を 重ねられた、設立当初の想いをつなぐべく、青年同士の情熱と行動が必要です。そのために も、時代に先駆けた変化をしながらも、我々(一社)玉野青年会議所の存在が今後も未来へ続 き必要であり続けることを願います。

吉田 猟.jpg
一般社団法人 玉野青年会議所
第64代理事長

吉田 猟
スクリーンショット 2020-12-30 122144.png

             基本方針
​1.志を同じくするメンバーによる強固な関係づくり
2.地域を担うリーダーとしての素質の向上
​3.ビッグデータを活用した未来へ続くまちづくり

bottom of page